飼い主さんとパートナー犬にとって、精神面においてもストレスの少ないトレーニング方法でレッスンをします。
          犬に「どういう行動を取って欲しいか」の前に、
          犬が「何を感じているか」「なぜその行動を取るのか」をポイントに、心理面からアプローチしていきます。
シンシアは、パートナー犬とより楽しい共同生活を送っていただくお手伝いをしたいと考えています。トレーナーだけがトレーニングするとトレーナーにのみ従順で飼い主さんの言うことは聞かない、というケースがあります。
          のちのちまで楽しく過ごせるよう、飼い主さんにトレーニングのコツを知っていただくために、
          トレーニングはトレーナーではなく飼い主さんにしていただきます。
          (レッスン中はトレーナーも一緒に実践を行います)
犬は褒められる(楽しい)体験をした行動を繰り返します。褒めることで好ましい行動を十分に伸ばしていくことができます。また、体罰を与えることで大きな精神的ダメージを与えてしまう場合があります。私たち人間と犬との間では共通の伝達手段がありませんが、だからと言って暴力を使っていい理由にはなりません。私たちが犬たちにわかるように教えてあげなくてはならないのです。
          従って、チョークチェーンなどは一切使用しません。
          
犬から思ったとおりの反応が得られないとイライラしてしまいがちですが、これはパートナー犬が悪いわけではなく飼い主さんからのメッセージがうまく伝わっていないだけです。犬には私たちの使っている言葉はわかりません。ですから、私たち人間が犬のわかるように教えてあげなければなりません。思い通りに進まない時は、
          パートナー犬にとって、よりわかりやすい方法を探してあげてください。
仔犬の脳は生後3〜4ヶ月から成犬のものへと発達を始め、多くのことを学んでいきます。
          また、犬はある年齢に達すると学ぶことを止めてしまう動物ではありません。
          新しいことを吸収する能力を持った犬のトレーニングに年齢制限はありません。
吉川 知沙
          
          大学卒業後、商社勤務を経て、単身渡英。Pendlebairn Pet Dog Behaviourに入所。
アシスタントトレーナーとして、しつけ教室・問題矯正等のコンサルテーション・シェルターでの犬の性質テストに従事。
Animal Care Collegeにて犬の行動心理学を学ぶ。
          Association of Pet Dog Trainers(ペットドッグトレーナーズ協会)メンバー認定資格取得後、帰国。
2002年Sincere Dog Training設立。 
しつけ教室、出張トレーニング、パピーパーティーの他、マナー講習等の活動。
英国APDT(ペットドッグトレーナーズ協会)認定ドッグトレーナー
          愛玩動物飼養管理士一級
          彩の国動物愛護推進員
          埼玉県動物指導センター動物愛護ボランティア
| @氏名又は名称 | 吉川 知沙 | 
| A事業所の名称 | シンシアドッグトレーニング | 
| B事業所の所在地 | 埼玉県川口市差間234-40 | 
| C動物取扱業の種別 | 訓練 | 
| D登録番号 | 第53-0029号 | 
| E登録年月日 | 平成18年8月31日 | 
| F有効期限の末日 | 平成33年8月30日 | 
| G動物取扱責任者 | 吉川 知沙 | 
        留守番電話の場合は
        お名前とお電話番号を
        お残しください